• TOP
  • PROJECT
  • COMPASSカフェ
  • COMPASSカフェ|地域ぐるみで人材確保・育成・定着を支援する「地域の人事部」 |中小企業の多様な人材活用・人材戦略~長野県塩尻市での取り組み~
PROJECT / COMPASSカフェ

COMPASSカフェ|地域ぐるみで人材確保・育成・定着を支援する「地域の人事部」 |中小企業の多様な人材活用・人材戦略~長野県塩尻市での取り組み~

posted:

やります!COMPASSカフェ

久々のリアル開催でのCOMPASSカフェ。
皆様、冬の間いかがお過ごしでしょうか?
春めいてきた沼津を舞台に、久しぶりに皆さんで集って街を豊かにするための対話の時間、ご一緒しませんか?

沼津エリアを豊かにするためのトークセッション|毎回様々なプロジェクトの実践者や起業家の方々をお招きして、対話を通じた横のつながりを生み出す交流イベント<COMPASSカフェ>。2、3ヶ月に一度開催しています。
4月は沼津出身で、現在は長野県塩尻で活動されているNPO法人MEGURU 代表理事横山暁一さんをお招きして、今現在のローカルエリアの採用に関するあれこれ、これからの中小企業を舞台にした人材活用・人材戦略のディープなお話をたっぷりとお話いただきます。
総合人材サービス会社、パーソルキャリアを経て長野県塩尻町の地域おこし協力隊を経て、塩尻商工会議所に在籍。塩尻を舞台に「地域の人事部」として様々なプロジェクトを仕掛けている横山さん。
今現在のローカルエリアの課題や、人事部としてどのような視点で地域に寄り添い、あたらしいイノベーションを生み出されているのか、地元沼津への想いと合わせておうかがいいたします!

日時:4月10日(月)19:00-
         18:30開場
場所:ぬましんCOMPASS
実施スタイル:リアル|オンライン ※エントリーフォームでお選びください

○タイムスケジュール

18:30 開場
19:00  スタート|チェックイン
19:10  トーク開始
20:00 ディスカッションタイム
20:30  終了

21:00 会場にて懇親タイム

ゲスト
NPO法人MEGURU 代表理事 横山 暁一 氏(長野県塩尻市)

◎プロフィール:
1991年生まれ、静岡県沼津市出身、長野県塩尻市在住。名古屋大学卒後、インテリジェンス(現:パーソルキャリア)に入社。2019年からはパーソルキャリアと兼業する形で長野県塩尻市の地域おこし協力隊に着任し、塩尻商工会議所の地域人材コーディネ-ターに着任。2020年には並行して「地域の人事部」をテーマとしたNPO法人MEGURUを設立。産官学金のコレクティブインパクトによる地域の人材課題解決に挑戦中。

https://meguru-shiojiri.studio.site/

ホスト
マスマススクエア株式会社 代表 / 沼津信用金庫 事業戦略アドバイザー  森川正信

○プロフィール
ぬましんCOMPASS TENTOぬまづ クリエイティブディレクター
地域に根ざしたプロジェクトやプロダクトのディレクションを行いながら、デザインや映像制作、クリエイティブ全般を行なっている。横浜のコワーキングスペース&シェアオフィス「マスマス関内フューチャーセンター」のクリエイティブディレクター。間伐材プロジェクト「山北プロジェクト」、横浜帆布鞄とのコラボアイテム「Tsuchibag」の企画や、大田区蒲田で城南信用金庫のシェアオフィス・創業支援施設「J-Create+」ブランディング、静岡県沼津市の沼津信用金庫の「ぬましんCOMPASS」2F、コワーキングスペース&シェアオフィス「TENTOぬまづ」プロデュース等を行う。

https://massmass.jp/

申し込み

<今回はリアル&onlineの開催となります。フォームにてお選びください>
こちらのフォームからエントリーをお願い致します
https://forms.office.com/r/ZZ2A0LsaqJ

関連記事