キックオフイベント開催!
10月7日(土)からスタートする【沼津】セカンドキャリア|アクション講座は、沼津信用金庫が主催するシニア世代・現役世代に向けた、地域や街の課題、社会の課題を解決するためのキャリア・アクションプランを描くための学びの連続講座です。
この講座の開催を前に、キックオフイベントとして沼津内外でセカンドキャリアをスタートさせた方々をお招きして、人生100年時代にこれまでのキャリアを活かしながら、新たな挑戦をする上でどのような準備をしたらいいのか?どんなテーマで新しいキャリアをデザインしていけばいいのか?トークセッションスタイルで、お届けしながら本講座の魅力と目指すゴールを一緒に考えるイベントを開催致します。
沼津エリアのシニア世代の方や沼津出身でいずれかは地元に戻って新たなチャレンジをしてみたい方など、リアルとオンラインのハイブリッドスタイルでお届け致します。
ぜひご参加ください!
いよいよ開講! 沼津セカンドキャリアアクション講座
人生100年時代を生き抜くための学びのプラットフォームとして、
2023年秋から開講する「セカンドキャリア|アクション講座」。
沼津信用金庫が運営する“コミュニティプラットフォーム|ぬましんCOMPASS”を舞台に、地域を豊かにするためにチャレンジしたい方々向けの連続講座をスタートいたします。
沼津にゆかりのあるシニア世代・現役世代に向けた、地域や街の課題、社会の課題を解決するためのキャリア・アクションプランを描くための学びの連続講座です。法人形態や業態を問わず、沼津を豊かにするために行動したい仲間たちが集い、それぞれの想いを行動に変えるためのきっかけを学ぶ全5回。
これまで経験したスキルを活かして、起業したい定年間近の方はもちろん、今までのキャリアを振り返りながら、地域に根ざした事業や市民活動に携わりたい方、近い将来に自分で描いたキャリアパスに向けて挑戦したい方、ぜひ受講をお待ちしております!
○プログラムエントリーはこちらから → エントリーフォーム
講座のポイント
1)これまでの経験・スキルを活かす
ゆたかな体験・信用・人脈を持ち、人材資源として注目されるシニア世代だからこそできる、アクションプランを描きます
2)仲間と共に次のステージへ
さまざまな経験やスキルを持った方々と一緒に学び、それぞれのアイデアや想いに触れながら、学ぶ3ヶ月。視野を広く持ち、同時代に生きる仲間たち同士で刺激を受け合う講座です
3)実践者から学ぶ
セカンドキャリアに関わらず、事業やプロジェクトを進めていくことは、常に変化し続けることが必要です。実際に事業を展開している先輩たちからリアルな声を聞き、活かすためのプログラムです
プログラム概要
対象者:
静岡県東部エリアで起業したい方、市民活動やNPOを立ち上げたい方、これまでのスキルを活かして、次のキャリアプランを模索している方 (概ね40-65歳の方々)
募集期間:
2023年6月1日(木) – 9月15日(金)
定員:
20名
受講料:
10,000円(税別)
開催場所:
ぬましんCOMPASS 3F BUZZ ワークショップスタジオ
https://ncompass.jp/access/
受講特典
・ 受講期間中は“ぬましんCOMPASS”3F BUZZのコミュニティラウンジを使用可能。受講生同士のブレストや情報交換の場として活用いただけます
・ 事業計画の作り方|収支計画の作り方など、別途必要なプログラムを受講希望の方は、沼津信用金庫にご相談ください
講座カリキュラム|日程
※講師は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。
1)
10/7(土)10:30-12:30
地域における起業・市民活動とは?
中島智人 産業能率大学経済学部 教授
2)
10/28(土)10:30-12:30
スキルの棚卸しワークショップ
3)
11/18(土)10:30-12:30
先輩起業家トーク
4)
12/2(土)10:30-12:30
地域アクションプランから読み取る地域課題
治田友香 関内イノベーションイニシアティブ(株)
5)
12/16(土)10:30-12:30
成果発表会・講評
治田友香 関内イノベーションイニシアティブ(株) & 沼津信用金庫|専任講師
プログラムエントリー
○プログラムエントリーはこちらから → エントリーフォーム